〒651-2273 神戸市西区糀台5丁目9-4 エキソアレ西神中央5F
無料送迎バスあり
◎2022年3月より、西神中央駅直結のエキソアレ西神中央(旧そごう)5Fに校舎を移転しました。電話番号の変更はありません。
◎受付時間:13時~22時(日祝除く)
◎詳しいアクセスはこちら
【6月末まで早割】夏期講習は先着順に受付中!
はじめて若松塾の授業を見る方にとっては「これが塾?」と衝撃の連続!アットホームな雰囲気で、初めての塾通いでも安心の若松塾。この夏一緒に頑張ってみませんか?
※プレ企画(学力診断テスト・一問一答 理社1000題)は、夏期講習の受講の有無にかかわらずご参加いただけます!是非お気軽にお申し込みください。
西神中央校単独で長田高校・兵庫高校・神戸高校・小野高校・明石北高校・明石高専に計32名合格!今年もみんな頑張ってくれました。合格おめでとう! 詳細は下へスクロールしてご覧ください。
2022年3月、西神中央校が駅直結ビルに移転しました
3/2(水)より、西神中央駅直結のビル「エキソアレ西神中央(旧そごう)5F」へ移転開校しました。電話番号の変更はありません。毎日でも通いたくなる心地の良い学習環境をご用意しております。ぜひお気軽にお越しください。
自考力キッズ 2022年度生募集中!
まずは親子で無料体験会へお越しください!パズルキットプレゼント!
「パズル」「ロボット」「プログラミング」を3つを楽しく学習できる!自考力キッズの新年度は2022年4月開講です!ぜひご参加ください!
選べる授業形態「ハイブリッド授業」
若松塾西神中央校では、対面式授業にオンラインでもリアルタイム参加できる「ハイブリッド授業」を実施中。いずれの授業形態でも同じ授業に参加できるので、対面式をご希望の方はもちろん、「コロナの不安があるので家からオンライン受講したい」という方でも、安心して学習を継続していただけます!
中学受験コース「藤岡教室四谷大塚WiN」開講中
若松塾西神中央校では中学受験コース「藤岡教室四谷大塚WiN」を併設しております。スポーツや習い事と両立しながらでも、限られた学習時間の中で、人気私立中学への合格を目指します。
藤岡教室西神中央校からの滝川第二中学合格率は5年連続100%を達成しています!
夏期講習お申込フォーム 078-993-3939(西神中央校) 夏期講習特設サイトはこちら
日時:7/2(土)14:00~、7/9(土)14:00~
テストのみも大歓迎!夏期講習受講をお考えでない方もお気軽にご参加ください。
※夏期講習と同時申込が可能です。
日時:7/10(日)17:00~
夏期講習受講をお考えでない中3生もご参加いただけます!入試対策に使える暗記冊子を進呈!さらに優秀者には図書カードプレゼント!
下記トップ校に計32名 合格!
西神中央校単独の実績です!合格おめでとう!
※若松塾の合格実績には模擬テスト・季節講習・体験授業など、行事のみの参加者は含んでおりません
長田高校 11名一般入試全員合格 |
兵庫高校 12名創造科学2名含む |
神戸高校 3名 |
小野高校 2名一般入試全員合格 |
明石北高校 1名 |
明石高専 3名全員合格 |
生徒の努力と若松塾の的確な指導により、高校入試でこれだけの結果を出すことができました!
2022年3月より西神中央校が移転開校!
中学受験・高校受験・大学受験 コースが集結し、毎日でも通いたくなる心地の良い学習環境をご用意しました。この機会にぜひ受講をお考えください!
無理な勧誘も行いませんので、お気軽にお問い合わせください。
移転による電話番号の変更はありません。
受付時間 13:00~22:00(日・祝 除く)
西神中央校は、神戸市内でもとりわけ教育熱の高い地域に属しています。この数年でも、教育界は指導要綱や受験制度の変化・ICT教育の推進など、目まぐるしい変化を遂げています。そのような中で、地域のニーズに応えつつ、お子様一人一人を「親のつもりで面倒を見る」をモットーに、努めさせていただいています。「親のつもり」で接した場合、「いい学校に入る」だけで済ませることはできません。勿論、第一志望の学校に合格できるよう、最大限の努力と指導を致します。それと同時に、合格のなおその先を見据えながらのアドバイスを、惜しみなく提供させて頂きます。
分かるまでとことん向き合います。やる気になれば、いつでも塾の自習教室をお使いください。安心して専任教師にご質問ください。学ぶ面白さを、知る喜びを共にすることができれば、どれほど素晴らしい事でしょうか。私たちはもろ手を挙げて歓迎します。是非一度、西神中央校に足をお運びください。
[担当科目]
小学部…国語・英語・社会 / 中学部…英語・国語・社会
かつて若松塾生として体験した“目から鱗”のワカマツ流を提供します。
西神ニュータウンのほぼ真ん中に位置する西神中央校は、小1から高校3年生まで全学年の生徒が学ぶ、若松塾の中でも最大規模の塾舎です。高校入試において、神戸の最激戦区といわれる西神ニュータウンの生徒と競いあうことによって、押部谷・桜が丘地区の生徒も実力をアップさせています。「人間教育も考える」若松塾の伝統を胸に、教職員一同厳しくも温かい授業に全力投球しています。
[担当科目]
小学部…算数・理科 / 中学部…数学・理科
数学は芸術です。美しく解いてください。
神戸高校合格(総合理学科)
Aさん(西神中学校)
「勉強する習慣を付けることができた」
若松塾に入ることによって、勉強する習慣をつけることができました。それにより、より詳しく新しいことを学ぶことができました。また、塾の講師の先生方の熱心に授業を教える姿を見て、勉強をがんばろうと思いました。
神戸高校合格
Bさん(岩岡中学校)
「楽しくないと思っていた勉強が楽しくなった」
理解のしづらいことを先生に詳しく教えてもらえたり、それを理解したときに達成感を感じたり、若松塾に通って楽しくないと思っていた勉強が楽しくなりました。勉強に行きづまった時、吉田先生の「やったらできる」という言葉に支えられて自習室に行くようになりました。つらいとかしんどいとか感じさせない楽しく分かりやすい授業が受けられてよかったです。
長田高校合格
Cさん(平野中学校)
「自分自身を高められる環境でした」
若松塾でよかったと思うのは先生の授業が面白く、分かりやすかったことです。授業を楽しむことで学習意欲が高まり、自主的に勉強するようになりました。また、成績の近い友達が周りにいることで競争心が生まれ、お互いを高めることができました。僕は国語が苦手だったのですが、先生に相談をして勉強方法を聞きました。そのアドバイスから、毎日現代文と古文を解いて文章に慣れることに集中しました。苦手科目は先生に相談したほうがいいと思います。
長田高校合格
Dさん(桜が丘中学校)
「楽しく勉強できたのが1番よかった」
1番よかったと思うのは楽しく勉強できたことです。先生の個性的で分かりやすく面白い授業のおかげで、難しい内容もしっかりと理解できました。おかげで学校の授業や定期テストもすごく楽にすることができました。「よく学び、よく遊べ」の通り、ほどよく息抜きをしながら頑張りました。苦手科目の克服法として、自分の好きな科目の間に苦手科目の勉強をすることで、苦手意識をなくして頑張りました。あとはいっぱい問題を解いて練習をしました。夏休みや春休みにもらう復習の冊子などは、残しておいたほうがいいです。重要な語句や間違えやすいポイントがたくさん載っていて、テストや入試直前の確認にすごく便利です。
兵庫高校合格
Eさん(西神中学校)
「第一志望に合格!若松塾に入って本当によかった」
中学から若松塾に入った僕は、1・2年生の時に、先生の熱い指導のおかげで平日に気合いを入れて勉強する習慣をつけることができました。それにより、3年生になってもメリハリのレベルを調整しながら、継続的かつ計画的に学習できました。第一志望に合格することができたのは若松塾のおかげです。若松塾に入って本当によかったです。ありがとうございました。
後輩の皆さんにお伝えしたいことは、勉強は時間ではなく、どれだけ頭に入ったかです。塾の先生に質問をしてから復習すると、頭に入りやすく効果的に学習できます。
北須磨高校合格
Fさん(桜が丘中学校)
「しっかり向き合ってくれるので安心して通い続けられた」
若松塾でよかったと思うのは、先生と授業がとても面白いことです。おかげで楽しく学習することができました。また、水準の高い授業が受けられるため力がつきました。先生方が生徒にしっかりと向き合ってくださっていたので、安心して通い続けることができたのもよかったです。
明石高校合格
Gさん(太山寺中学校)
「質問すると分かりやすく教えてくれた」
僕がこの塾でよかったと思うことは、先生に質問すると分かるように教えてくれることだと思います。分からないことは、解き方が分からない場合と、本当に訳が分からない場合があります。僕の場合は後者でしたが、先生が分かるように教えてくれて、今ではすらすらと解けるようになりました。質問することは大事だと思いました。