〒657-0036 兵庫県神戸市灘区桜口町3-1-1 パニエ六甲3F
※2022年11月、パニエ六甲に移転・拡張しました!フロア拡大、大型駐輪場も完備!
※電話番号は変更ありません
自転車置き場完備
◎JR「六甲道駅」から徒歩4分、パニエ六甲道3F(2022年11月に移転いたしました)
◎受付時間:14:00~20:00(日祝除く)
◎詳しいアクセスはこちら
【新小3~新中3・現中3】冬期講習は先着順受付中!
先着順受付のためお早めにお申し込みください!学力診断テストなど、冬期講習を受講されない方でも参加できるプレイベントも開催します。
※新小3(現小2)~新中3(現中2)は講習のみでも無料適用となります。
※現中3は入塾者のみ無料となります。
※現中3は別途教材費等が必要です。
※入塾金無料は全学年の入塾者が対象となります。
新小3(現小2)~新中3(現中2):12/2(土)・9(土)冬期説明会実施!無料!
お子さまに合った勉強法を知りたい、今の学力を知りたい、学習計画を立てたい。そんな方はぜひ学力診断テストにご参加ください。テスト後希望者は個別面談を実施し、テスト結果から今後の学習法についてお話いたします。
学力診断テスト中は保護者に向け冬期説明会も実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【現中3】とことん覚える理科社会[無料]
入試直結!重要語句続々!!入試に活きる暗記を、どのようにしていけばよいかを学んでいきます。ほかの教科にも応用できる方法です。ぜひお気軽にお申し込みください。
※教材費792円(税込)のみ必要です。
2023年高校合格実績を公開しました!合格おめでとう! 詳しくは下へスクロールしてご覧ください。
2022年11月24日(木)、六甲道校が移転・拡張!
11月24日(木)にウェルブ六甲道からパニエ六甲に移転しました。
フロアを拡大し、さらに充実の学習環境に進化しました。個別ブース完備の自習専用教室あり!最大80台の駐輪が可能な大型駐輪場完備!
六甲道校での学びを通して、1学期→2学期通知表を向上させた若松塾生たちの実例をご紹介します。
中2 一学期通知表評定 → 中2 二学期通知表評定 |
---|
Aさん 34(内申点185) → 39(内申点215.5) 30.5ポイントUP! |
Bさん 30(内申点162) → 35(内申点196) 34ポイントUP! |
中1 一学期通知表評定 → 中1 二学期通知表評定 |
Aさん 43(内申点235) → 45(内申点250) 15ポイントUP! オール5達成!! |
Bさん 30(内申点169) → 37(内申点200.5) 31.5ポイント UP! |
Cさん 28(内申点154) → 33(内申点181) 27ポイントUP! |
この他にもオール5やオール5に近い方がいらっしゃいます!
兵庫高校合格
Aさん(原田中学校)
「若松塾でよかったと毎日思いました」
若松塾でよかったと思うことは、本当にたくさんあります。例えば、話しやすい先生がたくさんいたこと、分からないことは塾の先生に気軽に聞けたこと、授業が面白かったこと、友達がたくさんできたことなどです。友達とは勉強に行き詰った時、「一緒にがんばろう!」という言葉があったので頑張ることができました。毎日「若松塾でよかった!」と思っていました。
兵庫高校合格
Bさん(精道中学校)
「一人一人と向き合っているように感じた」
若松塾は先生と話す機会が多く、先生と生徒の距離が近いところがよかったと思います。
授業でも、一方的に授業を進める形ではなく、生徒一人一人と向き合っているように感じました。
神戸高専合格
Cさん(原田中学校)
「実技教科対策も充実」
若松塾でよかったと思うことは、定期テストの前に5教科や実技教科の対策冊子が配布されたことです。特に、対策の難しい実技教科のプリントが充実していたので、テストでいい点数が取れました。
星陵高校合格
Dさん(鷹匠中学校)
「勉強計画のフォローが助かりました」
自分一人でうまく勉強の計画を立てられなかった時など、塾の先生にフォローしてもらえたので助かりました。また、先に予習を進めることができるのでテストの前の焦りも減りました。若松塾の授業は、豆知識などもあり、気を張り詰めることなく楽しく授業を受けられた気がします。
後輩のみなさん、高校受験は「一生に一度」です。なので、諦めないことが大事だと思います。私の場合は、「星陵高校に入りたい!」という気持ちを前に出して行動しました。頑張ってください。
夢野台高校合格
Eさん(上野中学校)
「一年間で数学が得意科目に」
私が若松塾で勉強していたのは中学三年生の一年間だけですが、その一年で数学が得意になりました。前まではたまに良い点を取れる程度でしたが、今では85点以上をキープできるようになりました。テスト直前、家にいるとどうしても趣味に走ってしまうのですが、自習室を使って勉強できるのが有難かったです。また、授業を休んでも、補習でしっかり教えてくれたので、そのあとの授業に困ることはありませんでした。私は塾自体初めてでしたが、想像以上に分かりやすく一番楽しい授業でした。
御影高校合格
Fさん(烏帽子中学校)
「レベルが高く、気が引き締まりました」
みんなのレベルが高く、気が引き締まりました。クラス分けによってより近いレベルの人と一緒に勉強することができて、自分のモチベーションが上がったので、以前よりも勉強に対して意識するようになりました。数学が苦手だったのですが、塾の教材をひたすら解くことで克服できました。自分の苦手なところを根本的に解決でき、いまでは数学が好きになり始めています。先生の指導も分かりやすく、一回の授業で多くのことを吸収できました。
運動部に所属していたのですが、眠くなってしまうこともありますが、授業が面白いので集中することができました。部活で授業に参加できない日があっても、補習があったのでみんなに追いつくことができました。