- 塾生活の一コマ
- 2022/05/24
夏期講習生募集中です! - 塾生活の一コマ
- 2022/05/18
正しい質問の仕方 - 塾生活の一コマ
- 2022/04/16
土曜教室賑わっています!
〒674-0068 明石市大久保町ゆりのき通2-2-1(AKASAKA HILLS 4F)
無料送迎バスあり
自転車置き場完備
◎イオン2番街の向かい側、大久保南交番の北隣です。
◎受付時間:13時~22時(日祝除く)
◎詳しいアクセスはこちら
5/30(月)~6/3(金)に無料体験を開催!
受講料だけでなく、教材費・諸費もすべて無料!この機会にぜひ一度若松塾の授業を体験してみませんか?
【6月末まで早割】夏期講習は先着順に受付中!
はじめて若松塾の授業を見る方にとっては「これが塾?」と衝撃の連続!アットホームな雰囲気で、初めての塾通いでも安心の若松塾。この夏一緒に頑張ってみませんか?
※プレ企画(学力診断テスト・一問一答 理社1000題)は、夏期講習の受講の有無にかかわらずご参加いただけます!是非お気軽にお申し込みください。
大久保校単独で加古川東高校に11名合格!
今年もみんな頑張ってくれました。合格おめでとう!
詳細は下へスクロールしてご覧ください。
大久保校バスルート案内のお知らせ
送迎バスのバスルートを公開しました。
大久保校の生徒の平均点数と学年平均を比較しました。100点以上、平均点より高い学年も!みなさんよく頑張ってくれました!
詳しくは下へスクロールしてご覧ください。
小2~小6日程表 / 中1~中3日程表 / バス運行表 /
中3進研Vもし・送迎バス 要項 /
フォローデーについて /
夏期講習お申込フォーム 078-938-0557(大久保校) 夏期講習特設サイトはこちら
日時:7/2(土)14:00~、7/9(土)14:00~
テストのみも大歓迎!夏期講習受講をお考えでない方もお気軽にご参加ください。
※夏期講習と同時申込が可能です。
学力診断テスト・送迎バス 要項 学力診断テストの詳細はこちら
日時:7/9(土)14:00~
夏期講習受講をお考えでない中3生もご参加いただけます!入試対策に使える暗記冊子を進呈!さらに優秀者には図書カードプレゼント!
※若松塾の合格実績には模擬テスト・季節講習・体験授業など、行事のみの参加者は含んでおりません
加古川東高校 11名理数科1名含む 一般入試全員合格 |
明石北高校 16名自然科学科1名含む |
明石城西高校 21名グローバル探求3名含む |
明石高校 14名理数探求類型6名・美術科1名含む |
明石西高校 11名教育類型1名含む |
明石南高校 4名 |
明石清水高校 6名 |
明石商業高校 1名 |
神戸商業高校 1名 |
明石高専 2名全員合格 |
星陵高校[生命科学類型]1名 |
東播磨高校 1名 |
葺合高校 1名 |
関西学院 1名 |
生徒の努力と若松塾の的確な指導により、これだけの結果を出すことができました!
若松塾大久保校に寄せられた質問に回答しています。普段疑問に思っていることへの参考にしてください。その他質問やご意見、ご要望などあればどしどしご連絡ください!
たしかに若松塾では各中学校の定期テストでトップ10に入るお子さまもいらっしゃいますが、初めは勉強が苦手で入塾して勉強の仕方を学んでぐっと成績を上げたお子さまもいらっしゃいます。無料補習もとことんしますのでご安心ください。
小学生のうちに身につけてほしい力は勉強の習慣づけです。若松塾では毎回集中すれば30分程度で終わる宿題を出しております。早めに宿題をする癖や習慣をつけると中学生になってもテスト前に焦ったりすることはありません。早めのご入塾をおすすめいたします。
もちろんできます。1、2問程度でしたら担当教師に質問も可能です。それ以外でしたら土曜教室や授業日以外の日程でたっぷり個別補習できますのでご安心ください。
学習塾ですので勉強を主にしますが、若松塾大久保校では「無差別級川柳」や、「似顔絵選手権」など毎月楽しい企画も実施いたしております。個性豊かな専任講師たちが楽しくてわかりやすい授業を行っていますのでご安心ください!
お子さまのことをしっかり見ることができる専任教師が授業します。 どんな教師かはHP下部の職員紹介動画をごらんください。
もちろん可能です。まずはどんな塾なのか、どのような雰囲気なのか無料で体験いただけます。お電話、もしくは公式LINEでお問合せください。
申込フォームからでも受け付けています。
若松塾大久保校では小学部は単科生、曜日選択制、中学部では各学年ごとに授業日が決まっていますが、柔軟に対応いたします。
大久保校(078-938-0557)へ電話 無料体験WEB申込
LINEでも各種お問い合わせ・お申し込みが可能です!お気軽にご利用ください。
若松塾 大久保校に対して、保護者の方からは、 「温かく、楽しい雰囲気だ」「合格実績に安心感がある」「教師が親身になって相談に乗ってくれる」 「補習などの面倒見がよく、質問がしやすい」などのお声をいただいております。 若松塾の教育理念である『すべては生徒のために』を胸に刻んで、スタッフ一同、 「熱く、優しく、そして厳しく」生徒に接しています。また、生徒・保護者の目線に立って、 できる限り協力し、生徒の自立・成長を促しています。 みなさん、若松ファミリーに入ってみませんか。
[担当科目]
小学部…算数・社会
中学部…数学・理科
正しい勉強方法で取り組めば必ず成績は上がります。結果が出ればヤル気が出てきます。真摯な気持ちから主体的な行動は生まれます。勉強を通じて大きく成長していきましょう!
[担当科目]
小学部…国語・英語
中学部…英語・国語・社会
勉強が楽しくなるコツは、試行錯誤することです。解き方を丸暗記するのではなく、「なぜこうなるんだろう」と疑問を持ち続けることが大切です。若松塾で正しい勉強法をマスターしましょう。お待ちしています。
[担当科目]
小学部…算数・理科
中学部…数学・理科
若松塾の一日は気持ちの良い挨拶から始まります。勉強できる賢い生徒が良い生徒、とはならないからです。勉強だけでなく、人として大切なことも共に学んでいきましょう。
[担当科目]
小学部…算数
中学部…数学・理科
加古川東高校合格
Aさん(2021年度卒塾生)
「授業が楽しくて、行くのが嫌になったことはほとんどない」
小5の時から塾に入りました。授業が楽しくて、行くのが嫌になったことはほとんどありません。中学校に入り勉強へのやる気が低下した時には、サポートをたくさんしてもらいました。おかげで第一志望に合格できました。家で勉強しようとしても、ゲームなどをしてしまう人は塾の自習室を利用すればいいと思います。最初は面倒くさいと思うかもしれませんが、行ったら集中でき、6時間以上でも普通に勉強できます。
加古川東高校合格
Bさん(2021年度卒塾生)
「授業がおもしろく、分かりやすい」
私が若松塾でよかったことは、授業がおもしろく分かりやすいため、勉強しようと思えたことです。自習室に行っても周りのみんなが一生懸命がんばっていたため「私ももっとがんばろう」という気持ちになれました。自習室ではみんながどのような勉強をしているかが分かるし、友達の「今はみんなつらい時だから、一緒にがんばろう」に支えられました。やる気も出るのでいい得点につながりました。
加古川東高校合格
Cさん(2021年度卒塾生)
「成績以上に大事なことを知ることができた」
若松塾はとてもアットホームで成績にギスギスしすぎないところが、とてもいいです。成績は確かに大事かもしれませんが、それ以上に大事なことを知ることができました。3年の夏期講習が1番大変だったけれど、今考えると、その大変さがなければ合格できていなかったのかもしれません。
明石北高校合格
Dさん(2021年度卒塾生)
「受験への熱いサポートに感謝」
私が若松塾に入って一番よかったと思ったのは、受験について熱心にサポートしてくださったことです。志望校を決める際にも、過去の情報などを使って考えてくださいました。受験に向けての対策も、充実していてよかったです。
明石北高校合格
Eさん(2021年度卒塾生)
「塾でのたくさんの出会いに支えられた」
心の支えになるようなたくさんの先生方や、お互いを高め合える大切な友人に出会えたことが、若松塾でよかったと思うことです。自習室に行ったときに、声をかけてくださったことも本当にうれしかったです。私は、理科の計算問題が本当に苦手で、それを克服するために、たくさんの問題を解きました。先生方にも、たくさん質問をさせていただき、克服できました。おもしろく分かりやすい授業をしてくださり、本当に感謝しています。
明石北高校合格
Fさん(2021年度卒塾生)
「中3の最後は、中1の頃と比べてとても力が付いた」
僕は社会が苦手だったけど、社会の練習プリントや確認テストを用意してもらえたので、中3の最後は、中1の頃と比べてとても力が付きました。他にも、効果的な勉強法を先生が教えてくれたので助かりました。新型コロナの影響で対面授業ができない時は、オンラインで授業をしてくれたり、自習室で質問を受け付けてくれたりと、サポートが充実していたのもよかったです。