〒654-0021 神戸市須磨区平田町2-3-9(新板宿ビル4F)
◎地下鉄、山陽「板宿駅」北側の出口よりすぐ。
◎商店街入口の井戸書店横から、新板宿ビル4Fへお進みください。
◎受付時間:13時~22時(日祝除く)
◎詳しいアクセスはこちら
【6月末まで早割】夏期講習は先着順に受付中!
はじめて若松塾の授業を見る方にとっては「これが塾?」と衝撃の連続!アットホームな雰囲気で、初めての塾通いでも安心の若松塾。この夏一緒に頑張ってみませんか?
※プレ企画(学力診断テスト・一問一答 理社1000題)は、夏期講習の受講の有無にかかわらずご参加いただけます!是非お気軽にお申し込みください。
板宿第二校単独で長田高校・兵庫高校・星陵高校に計14名合格!今年もみんな頑張ってくれました。合格おめでとう! 詳細は下へスクロールしてご覧ください。
オプション講座「アタマプラス」4月より本格始動!
4月から、オプション講座「アタマプラス」の受講が可能になりました。学習面でお悩みのある方、必見です!
エジソンアカデミー 2022年度生募集中!
まずは親子で無料体験会へお越しください!
「パズル」「ロボット」「プログラミング」を3つを楽しく学習できる!エジソンアカデミーの新年度は2022年4月開講です!ぜひご参加ください!
夏期講習お申込フォーム 078-731-2300(板宿第二校) 夏期講習特設サイトはこちら
日時:7/2(土)14:00~、7/9(土)14:00~
テストのみも大歓迎!夏期講習受講をお考えでない方もお気軽にご参加ください。
※夏期講習と同時申込が可能です。
日時:7/6(水)19:20~
夏期講習受講をお考えでない中3生もご参加いただけます!入試対策に使える暗記冊子を進呈!さらに優秀者には図書カードプレゼント!
板宿第二校のみの実績です!
※若松塾の合格実績には模擬テスト・季節講習・体験授業など、行事のみの参加者は含んでおりません
長田高校 2名 |
兵庫高校 5名 |
星陵高校 7名全員合格 |
明石高専[推薦] 1名 |
北須磨高校 10名全員合格 推薦5名含む |
夢野台高校 6名特色3名含む |
葺合高校 3名全員合格 |
須磨東高校 3名全員合格 |
神戸高専 4名推薦2名含む |
私立高校では、須磨学園 14名(Ⅲ類理数2名、Ⅲ類英数3名、Ⅱ類9名含む)など多数合格!
生徒の努力と若松塾の的確な指導により、高校入試でこれだけの結果を出すことができました!
板宿第二校の校舎長を務める森垣隆と申します。
若松塾教師として14年目を迎え、神戸エリア・明石エリアなど複数の校舎で得た、「知識」・「技術」・「経験」を活かし、一人ひとりの生徒様を我が子と思って指導して参ります。学力向上・志望校合格のため、日々の授業の質を高めることは勿論のこと、補習や質問対応など、職員一丸となってきめ細やかなフォローに努めて参ります。保護者様の心配事もいつでもお気軽にご相談ください。
若松塾生誕の地でもあるこの板宿で、皆様の期待に応えられるよう、「よく学び、よく遊べ」の合言葉をもとに、温かくも時に厳しく指導を行って参ります。半世紀以上に渡って培われてきた若松塾の唯一無二の授業を是非体感してください。
兵庫高校合格
Aさん(長田中学校)
「先生の厳しさは愛情でした」
まず、若松塾は先生方の授業がとても面白いです。厳しいところもたくさんあったけれど、今思い返すとすべて愛情だったんだと思えます。生徒一人一人に対して全力で接してくださるいい先生ばかりでした。また、復習プリントや小テストがある点もとてもいいと思います。社会のマニュアル解説は分かりやすかったので、勉強していて楽しかったです。僕は3年生の時、ボーッとしたら塾の自習室に行っていました。行くだけで賢くなって帰れる気がしたので、毎日通っていました。後輩のみなさん、気軽に塾に行ってください。
兵庫高校合格
Bさん(長田中学校)
「第一志望の高校に受かるには若松塾に行くのが一番」
苦手な教科を克服するには、若松塾が一番です。学校の先生と違い、分からないところを個人的に分かりやすくゆっくりと教えてくれます。第一志望の高校に受かりたければ、若松塾に行くのが一番の近道です。後輩のみなさんに伝えたいことは、勉強していて難しくて分からないところがあれば、若松塾の先生方に質問し、納得するまであきらめないで聞きましょう。そうすれば必ず良い結果がでるはずです。
夢野台高校合格
Cさん(西代中学校)
「目標を立てる大切さに気付きました」
とりあえず勉強しておけばいいと思っていた中学1年生の頃、塾の先生から「行きたい高校を決めたほうがいい」と言われて、なぜだろうと思っていました。「目標を立てることでがんばれるからだな」と、今なら分かります。分からない問題があってなかなか質問に行くことができない時など、先生から声をかけてもらえたのでありがたかったです。後輩の方に伝えたいことは、たくさん勉強すると苦手な部分が見えてきます。早めに見つけておきましょう。それと塾には他の学校の人がたくさんいます。仲良くなっておくと、高校に入って友達が作りやすいと思います。
北須磨高校合格
Dさん(鷹取中学校)
「理解できるまで教えてもらえた」
私が若松塾でよかったと思うことは、たくさんのサポートがあったことです。分からない問題があれば理解できるまで教えてもらえたりしました。また、自習室が開いていればいつでも利用できるため、集中して勉強できる環境がありました。
後輩のみなさんへ、分からない問題があれば塾の先生にたくさん聞いてください。分からないところは早めに理解し、できるようになったほうがいいです。
北須磨高校合格
Eさん(鷹取中学校)
「幅広い難易度の問題が役立ちました」
若松塾でよかったと思うことは、学校では教えてくれない裏技を教えてもらえたことや、プリントをたくさんもらえたことです。基礎からハイレベルな問題を用意してもらえたので、知識をつけることもできたし、場数も踏めました。
須磨翔風高校合格
Fさん(吉田中学校)
「一人一人に寄り添ってくれる塾」
若松塾は一人一人に寄り添ってくれる最高の塾です。勉強や学校生活で私が悩んでいる時、「何かあったら、何でも言いや」と若松塾の先生に言われていろんなことが相談でき、勉強などの悩みを解決できました。こうした勉強だけでなく、さまざまなところもサポートして一人一人に寄り添い第一志望へ導いてくれました。そんな塾に入って勉強ができてよかったです。後輩のみなさんに伝えたいことは、塾の小テストを完璧にできるようにしましょう。小テストを完璧にすることで、基本的な知識が身に付きます。だから塾の小テストを大切に、満点合格を目指すようにしましょう。