「教えて!先輩」アンケート 回答結果⑨(役割分担はどのように)

「教えて!先輩」アンケート 回答結果⑨(役割分担はどのように)

Q9.普段は母親がみることが多く、父親との連携がうまくとれないことも。

役割分担どうしていますか?

 

・私(母)の手が回らないところをお願いしていました。

主に(他校舎まで通うときの)送迎と、算数と理科は分からない問題を一緒に解いていました。

 

・夫婦揃って子どもの中学受験にのめり込むのは、子どもにとって良くないと思い、

平日は母が弁当づくりや送迎を、休日は父親が送迎をしたりしていました。

成績に関してはあまり細かいことを夫婦ともに言わないようにしていましだか、

明らかに気が抜けていたり、逆に成績が上がり偉そうな態度を取ったりした時は、

何のための受験生活なのか、と父親がガツンと一言叱る、というスタンスでした。

 

・夫がおりませんでしたので、塾の送迎は祖父が行いました。

感謝しています。

 

・我が家の場合、父親は受験に関してはほぼノータッチでした。

成績も子供たちが言わなければ聞いてもきません。

最初はこんなのでうまくいくのかな?と不安でしたが、受験が近づき、模試やテストも増えて行く中で、

我が子を成績の上下で評価することもなく、またとにかく勉強をしていればいいという考え方でもない

主人がいてくれるおかげで、バランスが取れたところがあるのをとても感じました。

 

 

◎子どもの立場から

 

僕の両親は手が空いている方がお迎えに行くということで2人とも迎えにきてくれました。

 

・基本的に、両親が介入することがなかったので分かりません。

送り迎えと、弁当だけは用意してあげてください。

 

 

お子さんのことを思う気持ちはみんな同じ。

いろいろな方向から見守ることが大切なのだと思います。

 

次回は、「学校の印象は入学前と後で変わった?」です。お楽しみに!