電話番号 | tel. 078-252-7550 |
---|---|
受付時間 | 13:00~22:00(日・祝は9:00~20:00) |
住所 | 〒651-0097 兵庫県神戸市中央区布引町4丁目2-12 ネオフィス三宮2F |
アクセス | JR三ノ宮駅より山側の道路を渡ってすぐ! 地下鉄三宮駅は東出口2を出てすぐ、ドトールコーヒーの隣がビルの入口です。 |
田塩善教さん(神戸高校)
東進の物理と化学の講座は、基礎から応用まで網羅した素晴らしい講座だと思います。テキストは教科書としての役割はもちろんのこと、問題集としての役割も果たしていて、受験直前までお世話になりました。
三輪花音さん(長田高校)
東進に入って最初は模試の多さにびっくりしました。でも、ひとつ模試が終わったら復習を徹底していくと、力がつくことを感じました。解けなかった問題の解法が分かったり、解けた問題をさらに短時間でできるようになったからです。
神藤文乃さん(兵庫高校)
毎週のグループミーティングでは、同じ志望校を目指している仲間の頑張りを確認することができ刺激になりました。また私の点数が伸び悩んでいる時は、担任助手の方が耐えず笑顔で真摯に接してくれました。その笑顔がとても励みになり、私の背中を大いに押してくれました。
室田美紀さん(神戸高校)
吹奏楽部で部長をしていて毎日帰りが遅かったのですが、自由な時間帯で受講できたので、部活と両立することができました。また、毎週の面談で、受験の知識や経験談を聞かせてくださって、アドバイスをいただけたので、自分の状況を深く把握できました。
遠山和佳子さん(兵庫高校)
おすすめの講座は慎先生の英語講座で、この講座を受ける前はなんとなく長文をフィーリングで読んでいました。ですがS・V・O・Cの構造を常に意識することで、一見難解な文章もきっちり訳すことができ、最終的に英語を得点源にすることができました。
西遥香さん(親和女子)
高速マスター基礎力養成講座は、スマートフォンのアプリでも学習することが可能です。学校に向かう電車の中で、アプリを開いて単語・熟語・文法学習ができます。部活が忙しくても、隙間時間を見つけて取り組みました。基礎を短時間で効率よくインプットできるためおすすめです。
山田優那さん(兵庫高校)
吹奏楽部に所属しており、練習がとにかくハードでした。部活がどれだけ遅くに終わっても、東進は映像授業なので自分の好きな時間帯から受講できたので部活と両立できました。
増田芽さん(御影高校)
東進模試を受験することで、前からどのくらい成長したかや、次伸ばすべき単元がハッキリわかったので、勉強の計画が上手くいったと思います。実力がついたかを目に見えて確認できたので、次の模試へのモチベーションになりました。
西島里花さん(御影高校)
高速マスター基礎力養成講座を毎日欠かさず実施し、受講後の確認テストもSSが取れるまでこだわりました。そのおかげで過去問演習講座を進めていくうちに、自分の努力が徐々に点数に結びついていくのを実感しました。また解説授業も充実しており、効率よく苦手分野を克服できました。
三羽杏奈さん(葺合高校)
担任の先生との模試返却面談では、やるべきことを常に明確に教えてくださり、それに従って勉強することで実力をつけていくことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |