【子育て論】子供が自分から勉強するために親は何をすればいいのか?

皆さん、こんにちは。

テクノロジーがどれだけ進歩しても、雨を防ぐ手段がいまだに傘であることに疑問を抱いている若松塾の丹野です。

 

 

 

 

 

 

 

この仕事をしていると

「子供が家でなかなか勉強してくれない…」

「家で全然集中して勉強しない…」

といった悩みを保護者の方からよく聞きます。おそらく大部分の保護者の方が抱えている悩みでしょう。

 

・スマホを取り上げる

・テストで~点とったらご褒美をあげる

 

色んな対策が考えられますが、僕が思うに一番効果的なのは

 

親が家の中で勉強している姿を見せる

 

これが一番良いと思います。

これは大人でも当てはまるのですが、職場で仕事中にスマホばっかり触って、ダラダラしている上司に「真面目に仕事しろよ~!」と言われても全く説得力なんかありませんよね?

「なんでこんな奴に言われないといけないんだよ…」となるのがオチです。

逆にめちゃくちゃ仕事を頑張って結果を出している上司の言う事なら素直に聞こうという気持ちになれます。良い職場ですよね。

 

大人が家の中で勉強をして「勉強するのが当たり前な空間」にしてしまえばいいのです。

そうすると親が言う「アンタも勉強しなさいよ!」という言葉にも説得力が増します。

 

大人になって勉強…?と思う方もいるかもしれませんが、間違いなく勉強は大人になっても必要です。

僕も大人になってから本格的に数学を勉強して、数検準一級に合格しました。

数学の勉強を通じて「自分のアタマで考える重要性」を深く学ぶことが出来ました。

 

学校の勉強は18~22歳で終わってしまいますが、産まれてから約20年ぽっちの勉強で人生で学ぶべきことを全て学べるなんてそんなはずはありません。

 

親になっても、勉強は続けましょう。

 

何でもいいんですよ。簿記でもFPでもデザインでもプログラミングでも動画編集でも興味のあることを学んでいけばいいのです。

その姿を自分の子供に見せましょう。

「母さんや父さんが勉強しているなら俺も勉強するか…」となればこっちのものです。

 

勉強するのが当たり前な家を作っていきましょう。

勉強するのが楽しい・新たな知識を手に入れて選択肢の幅を広げることは素晴らしいと子供に伝えることが出来る大人になりたいなーと僕も思います。