よく学び よく遊べ 若松塾

神戸・明石・加古川の学習塾
若松塾の冬期講習2023

冬期講習 冬期講習

Webからカンタンお申し込み!

冬期講習お申し込み

ご希望校舎の資料をお届けします!

資料請求

入塾をご検討中の方にもオススメ!
入塾応援特典

現在の学力を知り今後の学習計画を立てるために、
まずは学力診断テストを受けてみよう!

「勉強しなきゃ!」でもその前に、「どう勉強するか?」を考えよう。学力診断テストは、お子さま一人ひとりの学力を知り、分析して、今後の学習計画を立てるきっかけになります。

手応えを実感できる
若松塾の冬期講習

実力テスト対応

理社得点力アップ演習

冬休み明けの課題・実力テストに対応。それぞれに合ったスタイルでこの一日は理科・社会に集中!

※新中2(現中1)・新中3(現中2)対象

理解度を確認!

力試しテスト

冬期講習で学んだ予習内容に加えて、復習内容も出題。学習の理解度を確認し、新学期に向けた課題を発見します!

※新小4(現小3)~新中3(現中2)対象

保護者の声を一部ご紹介

小学4年生

先生方が親切で楽しいと子どもが喜んでいました。途中から嫌がるかな?と思いましたが、1回も嫌がることなく通えました。

小学6年生

子供が楽しそうに塾の話をしていたので、よかったです。 知らないことを教えてもらえたこと(学校では習わないようなこと)がよかったようです。

小学6年生

先生の勉強の話の進め方が楽しかったようです。途中途中で、雑談のようで勉強に役に立つ話があって、集中力が切れず良かったです。

中学1年生

冬期講習から帰ってきた時に、毎回楽しかった!と笑顔を見せていましたので、それだけ本人にとっては満足度の高い授業であったのだと思います。

中学2年生

入塾を迷っていたので、実際に冬期講習を受講して、塾の様子がわかったこと、受講費も教材費のみで参加できたことが良かったです。

中学2年生

他塾へ何校か通いましたが、今までとは違い自主的に通っているので、本人に合った塾が見つけられたのかなと喜んでいます。

冬期講習後アンケートより抜粋

「入塾を考えるのはまだ先」という方も
お気軽にお申し込みください!

Webからカンタンお申し込み!

冬期講習お申し込み

ご希望校舎の資料をお届けします!

資料請求

2023冬期講習

エリア・学年別講座紹介

募集要項

日程 ■12月16日(土)~1月5日(金)
■休校期間:12月29日(金)~1月4日(木)
※日程は上記の通りですが校舎により異なります。受講校舎の時間割でご確認ください。
対象学年 新小3~新中3/現中3
費用 無料
※現中3は別途教材費が必要です。

対象学年を選択して講座紹介ご覧ください。

若松塾の授業は楽しいよ!一度体験してみませんか。

国・算

120分×2日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

※新小3(現小2)は板宿第二校・名谷校・学園校・西鈴校・北鈴校・岡本校・大久保校にて開講します。

新小3(現小2)無料

時間数 教科 カリキュラム
120分×2日 国語 漢字の学習、長文の読み取り、慣用句
算数 かけ算の文章題、分数

※開講日程は開講校舎までお問い合わせください。

塾で学習リズムを作り、できることをたくさん増やそう!

国・算

120分×4日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新小4(現小3)無料

神戸エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 主語・述語・修飾語、漢字の学習
算数 かけ算の筆算(1)、小数
予習
(120分×3日)
国語 物語文の読解、ことばの知識、漢字の学習
算数 かけ算の筆算(2)
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

明石・加古川エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 主語・述語・修飾語、漢字の学習
算数 あまりのあるわり算、1けたをかけるかけ算の筆算
予習
(120分×3日)
国語 物語文の読解、ことばの知識、漢字の学習
算数 小数
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

学習の習慣をしっかり身につけて、いよいよ高学年へ!

国・算

120分×5日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新小5(現小4)無料

神戸エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文の読解、指示語、漢字の学習
算数 わり算の筆算
予習
(120分×4日)
国語 物語文の読解、難しい漢字の読み取り、漢字の学習
算数 面積
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

明石・加古川エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文の読解、指示語、漢字の学習
算数 わり算の筆算
予習
(120分×4日)
国語 物語文の読解、難しい漢字の読み取り、漢字の学習
算数 分数
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

この時期からしっかり目標を持った、1ランク意識の高い勉強へ!

国・算・英・理・社

120分×7日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新小6(現小5)無料

神戸エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文読解問題の解き方、和語・漢語・外来語、漢字の学習
算数 分数のたし算とひき算
予習
(120分×4日)
国語 物語文の読解、主語・述語・修飾語、漢字の学習、言葉の知識
算数 割合
英語 英単語の学習
予習
(120分×2日)
社会 1・2学期のまとめ、環境と公害
理科 電磁石のはたらき
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

明石・加古川エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文読解問題の解き方、和語・漢語・外来語、漢字の学習
算数 分数(1)
予習
(120分×4日)
国語 物語文の読解、主語・述語・修飾語、漢字の学習、言葉の知識
算数 正多角形と円周の長さ
英語 英単語の学習
予習
(120分×2日)
社会 1・2学期のまとめ、環境と公害
理科 電磁石のはたらき
力試しテスト
(30分×2科目)
国語・算数 各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

中学入学準備講座スタート!

英・数・国・算・理・社

120分×7日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新中1(現小6)無料

神戸エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文読解問題の解き方、2学期までの重要漢字、知識の確認
算数 円の面積・角柱と円柱の体積
予習
(120分×4日)
英語 中1英語の準備・1学期の先取り
数学 正の数・負の数
予習
(120分×2日)
社会 中学校の学習へ向けての歴史(中1の1学期内容)
理科 植物(中学生内容)
力試しテスト 英語・国語(30分)
数学・算数(30分)
各科目における学習到達度が分かります

明石・加古川エリア

時間数 教科 カリキュラム
復習
(120分×1日)
国語 長文読解問題の解き方、2学期までの重要漢字、知識の確認
算数 円の面積・立体の体積
予習
(120分×4日)
英語 中1英語の準備・1学期の先取り
数学 正の数・負の数
予習
(120分×2日)
社会 中学校の学習へ向けての歴史(中1の1学期内容)
理科 植物(中学生内容)
力試しテスト 英語・国語(30分)
数学・算数(30分)
各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

冬休み明けの実力テスト対策にも!

英・数・国・理・社

160分×6日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新中2(現中1)無料

時間数 教科 カリキュラム
160分×5日 英語 【予習】動詞の過去形など ※学区・進度により異なる場合あり。
【復習】2学期までの重要文法
数学 【予習】空間図形
【復習】正負の数、文字式、方程式、比例・反比例
国語 古文の読解、文法総合演習
理科 光・音・力 または 活きている地球
演習
(160分×1日)
理科・社会 2学期までの学習内容の演習
力試しテスト
(30分×2科目)
英語・数学 各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

冬休み明けの実力テスト対策にも!

英・数・国・理・社

160分×6日+力試しテスト1日

分かる喜び・できる喜びを知り、能動的に学ぶ姿勢を身につけてもらえるよう、若松塾では、楽しくてわかりやすい授業を心がけています。冬期講習で、はじめて塾に通われる方もたくさんおられます。はじめての塾体験でも安心してお過ごしいただけるよう、生徒・保護者の皆さまを手厚くサポートいたします。

新中3(現中2)無料

時間数 教科 カリキュラム
160分×5日 英語 【予習】現在完了 または 受動態 ※学区・進度により異なる場合あり。
【復習】2学期までの重要文法
数学 【予習】場合の数と確率
【復習】連立方程式、一次関数、図形、中1内容
国語 説明的文章、文学的文章、文節と単語、品詞など
理科 電流 または 化学変化 または 天気
演習
(160分×1日)
理科・社会 2学期までの学習内容の演習
力試しテスト
(30分×2科目)
英語・数学 各科目における学習到達度が分かります

※開講日程はお近くの校舎までお問い合わせください。

入試直前までを4つのタームに
分けて受験指導

※下の図は左右にスワイプしてご覧いただけます。

最後の仕上げ 入試直前重要ポイントを確実に 実戦問題演習で最終確認! 入試直前特訓講座 有料 公立高校入試

入試5科目を徹底的に鍛える5日間!

冬期講習
英・数・国・理・社

12/23(土)~1/5(金)期間中の5コマ×5日間

※校舎によって、期間が異なる場合がございます。

受講料29,700円

冬期より
入塾の方
無料

※記載の金額はすべて税込です。
※別途、教材費・問題集代が必要です。

教科 カリキュラム
英語 長文読解の総合演習、重要文法の確認、リスニング演習
数学 円と相似、平行線と線分の比、線分比・面積比、三平方の定理、2次関数、2次方程式
国語 論説文、説明文、小説文、古文・漢文、文法、漢字の読み書き、重要語句、重要古語
理科 電流・磁界、身のまわりの物質・化学変化、天気・活きている地球、運動・イオン①、光・音・力
社会 【地理・歴史】入試頻出内容の総復習
【公民】①図表で習得する 現代社会と日本国憲法 ②図表で習得する 現代の民主政治

※講習日程は校舎によって異なります。開講校へご確認ください

忙しい年末こそ頑張って、ライバルに差をつけろ!

年末特訓
英・数・国・理・社

12/29(金)・30(土)の6コマ×2日間(13:00~18:55)

冬期講習を受講される方のみお申し込み可能なオプション講座です。
ハイクラス(H)とスタンダードクラス(S)からお選びいただけますが、各クラス先着順の受付となります。

受講料11,000円

冬期より
入塾の方
無料

※記載の金額はすべて税込です。

教科 カリキュラム
英語(2コマ) 長文読解演習、文法問題演習
数学(3コマ) 一次関数・二次関数、線分比と面積比、新傾向問題演習
国語(2コマ) 論説文の読解、古文・漢文入試問題演習、重要漢字の読み書き
理科(3コマ) 植物・動物・生命、運動・イオン②、地球と宇宙
社会(2コマ) 【歴史】 年表でまとめる各時代の文化
【公民】 図表で習得する暮らしと経済

入試直前までを4つのタームに分けて受験指導!

3ヶ月追い込み講座
英・数・国・理・社

12/1(金)~2/26(月)+公立入試直前まで

※校舎によって、各ターム期間が異なる場合がございます。

3ヶ月追い込み講座
料金表

第1ターム(12/1)からスタートする場合

12月
(初回申込時)
1月 2月
冬期講習受講料
(教材費・税込)
無料
(1,870円)
月謝
(税込)
28,710円 28,710円 28,710円
問題集代
(税込)
2,046円
合計
(税込)
32,626円 28,710円 28,710円

第2ターム(12/23)からスタートする場合

12月
(初回申込時)
1月 2月
冬期講習受講料
(教材費・税込)
無料
(1,870円)
月謝
(税込)
28,710円 28,710円
問題集代
(税込)
2,046円
合計
(税込)
1,870円 30,756円 28,710円

ターム別カリキュラム

第1ターム 1~2月の本格的な入試演習を前に、基礎力の強化・重要単元を実戦演習。

教科 カリキュラム
英語

英文法と長文演習で得点力強化

文法・単語・熟語の総整理① (私学入試・公立入試に対応)

数学

入試頻出の「図形」を制覇!

三平方の定理、三平方の定理の利用 (平面図形、空間図形への利用)

国語

基礎力、徹底養成

論説文、説明文、小説文、古文・漢文、短歌・俳句

理科

教科書内容完了!

自然と人間、科学技術

社会

公民と地理のポイントチェック

【公民】 経済・金融・財政
【地理】 重要ポイント暗記テスト

第2ターム 期間中5日間で5教科徹底鍛錬!入試対策&実力テスト対策に。

※第2タームのカリキュラムについては冬期講習(年末特訓)の内容をご覧ください。

第3ターム 私学入試を意識した総合演習。時間内に合格点を確保する実戦力を鍛える。

教科 カリキュラム
英語

入試問題を意識した総合演習

文法・単語・熟語の総整理②、入試問題レベルの長文問題演習

数学

応用力強化と私学入試対策

分野別入試問題演習 (関数・図形)、私立高校入試演習

国語

応用力養成と私学入試問題演習

論説文、説明文、小説文、随筆、古文、詩歌

理科

中3単元の実力強化!

地球と宇宙・運動・イオン問題演習、遺伝・自然と人間・科学技術問題演習

社会

公民と歴史のポイントチェック

【公民】 社会保障・地球環境・国際社会
【歴史】 重要ポイント暗記テスト

第4ターム 公立高校の入試問題演習。過去問・予想問題などで重要ポイントを確実におさえる。

教科 カリキュラム
英語

入試形式に的を絞った演習

文法・単語・熟語の総整理③、入試レベルの総合実践演習

数学

入試レベル実戦演習!

入試問題演習(総合問題)、公立高校入試演習

国語

制限時間内に目標点を確保!

入試実戦演習①、入試実戦演習②、入試実戦演習③

理科

過去の入試問題や予想問題演習

分野別総合演習 (生物・地学・化学・物理)、公立入試演習

社会

全分野の高校入試問題演習

分野別入試問題演習 (地理・歴史・公民)
【公民】 重要ポイント暗記テスト

「入塾を考えるのはまだ先」という方も
お気軽にお申し込みください!

Webからカンタンお申し込み!

冬期講習お申し込み

ご希望校舎の資料をお届けします!

資料請求
若松塾には子ども達の努力を実らせる仕組みがあります。 若松塾には子ども達の努力を実らせる仕組みがあります。
若松塾は授業で伸ばす! 専任教師体制×発問応答式の独自の授業スタイルで学習効果を最大限高めます! 若松塾は授業で伸ばす! 専任教師体制×発問応答式の独自の授業スタイルで学習効果を最大限高めます!
教壇には、プロの専任教師が立つ。

厳しい研修を修了した
「専任教師」が務めます

若松塾の集団授業クラスで教壇に立つのは、厳しい研修を修了した「専任教師」。スキルと経験を兼ね備えた教師が、子どもたち一人ひとりと真摯に向き合いながら指導します。

思考力・判断力・表現力を鍛える発問応答式授業。

授業に参加している、という
緊張感が集中力を生む!

生徒が自分で考え、声に出して答え、また考え、そしてまた答える。手間も時間もかかりますが、その繰り返しによって、知識が子どもたちにしっかりと定着します。またそれが、テストや入試だけでなく、実社会で活躍するために求められる“本質的な考える力”へとつながっていきます。

発問応答式授業とは?

経験とスキルを兼ね備えた
専任教師だからできる、
学力向上に効果的な授業です。

01 導入 みんなはこんなこと知ってる? あっ知ってる 何だろう? 01 導入 みんなはこんなこと知ってる? あっ知ってる 何だろう?

「導入」で知的好奇心を引き出す。

生徒の知的好奇心を刺激する授業の導入にこだわっています。生徒の興味を引き出すと共に、集中できる雰囲気を作り出します。

02 発問 さあ、ここからどうしますか? どうしよう? こうかな? 02 発問 さあ、ここからどうしますか? どうしよう? こうかな?

「発問」で生徒に深く考えさせる。

「まずどうする?」「その理由は?」「それで何がわかる?」と、〇か×ではない発問を続ける事で授業に集中し、頭の回転と思考を繰り返します。

03 応答 こうだと思います なるほど! こうじゃないのかな? 同じだ! 03 応答 こうだと思います なるほど! こうじゃないのかな? 同じだ!

「応答」で生徒の考えを引き出す。

発問に応答することで「思考力」「判断力」や、自分の考えを相手に伝わるように発表する「表現力」など、さまざまな力が培われていきます。

04 再発問 いいところに気がついたね! じゃあ… 04 再発問 いいところに気がついたね! じゃあ…

「再発問」で、さらに深い理解へ。

いつも正解にたどり着けるとは限りません。
まわりの話にも耳を傾けることが、より深い理解へとつながります。

「入塾を考えるのはまだ先」という方も
お気軽にお申し込みください!

Webからカンタンお申し込み!

冬期講習お申し込み

ご希望校舎の資料をお届けします!

資料請求

お問い合わせは、
お気軽にお近くの若松塾へ!
[受付時間]14:00~20:00 ※日祝除く

神戸市

須磨区

開講学年

小2~中3

078-731-2300

地下鉄・山陽「板宿駅」北側の出口地上すぐ、新板宿ビル4F

開講学年

小2~中3

078-791-2000

白川台コープ向かいに位置する、6階建ての建物

垂水区

開講学年

小3~中3

078-705-3888

七曲がり交差点南側すぐ、JR「垂水駅」からはバスで掘割まで

開講学年

小2~中3

078-784-3344

垂水警察署前交差点すぐ

開講学年

小3~中3

078-783-6666

西岡橋バス停前、丸亀製麺の斜め向かい

西区

開講学年

小3~中3

078-993-3939

地下鉄「西神中央駅」直結、エキソアレ西神中央5F

開講学年

小3~中3

078-992-7800

地下鉄「西神南駅」を出て左へ、西神南センタービル2F

開講学年

小3~中3

078-976-8100

西区役所伊川谷出張所となり

北区

開講学年

小2~中3

078-596-1919

神戸電鉄「西鈴蘭台駅」から徒歩2分

開講学年

小2~中3

078-594-8888

神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から徒歩1分

開講学年

小3~中3

078-982-6600

神戸電鉄「岡場駅」から徒歩1分、エコール・リラ南館5F
23年3月20日に移転しました。電話番号も変更となっております。

灘区

開講学年

小4~中3

078-811-5777

JR「六甲道駅」から徒歩4分、パニエ六甲道3F

東灘区

開講学年

小2~中3

078-412-0023

阪急「岡本駅」・JR「摂津本山駅」よりすぐ

明石市~加古川市

開講学年

小2~中3

078-938-0557

JR「大久保駅」近くのイオン2番街向かい、大久保南交番の北隣

開講学年

小3~中3

078-943-1200

JR「土山駅」北側より130m、ゆりのき薬局と同ビル3F

開講学年

小3~中3

079-456-1122

JR「加古川駅」南口よりすぐ