若松塾の夏には、頑張れる環境が盛りだくさん!
各クラス先着順に受付中!
ワカマツはじめて割
若松塾の季節講習を初めて受けられる方は、夏期講習費が割引となります!
さらにクオカード1,000円分も進呈!
※若松塾(個別指導含む)の春期講習や冬期講習等、各講習のいずれにも参加されたことのない方が対象となります。
※お申込みの講座によっては対象外となる場合がございます。
※夏期講習をキャンセルされた場合はクオカードのお渡しは出来ません。ご了承ください。
勉強がますます好きになる、
毎日楽しみに塾に出かける、
帰って来てからも自分から勉強を始める、
そんな変化を生みだせるよう手厚く指導します。
※加古川市以外の方はこちら… 神戸市|明石市 ※個別コースを希望される方はこちら
若松塾の教壇に立つほぼ全員が正社員の「専任教師」。夏期講習中も、学生アルバイトは教壇に立ちませんのでご安心ください。
若松塾の授業は「発問応答形式」。生徒への問いかけを軸にした双方向性の授業で、深く思考し、論理的に答えを導き出す力を育みます。
ほんとうにここが学習塾?を感じられるほど、アットホームで和やかな雰囲気です。塾通いがはじめての方も安心してご参加ください。
「教室での対面授業」「双方向オンライン授業」から選べる講座も開講。ご都合にあわせてお選びください。※学年によって対応講座は異なります。
夏期講習を受講される皆さまも、マスク着用・検温・手洗いなど、感染拡大防止のためのご協力をお願いします。
夏期講習を受講される皆さまも、マスク着用・検温・手洗いなど、感染拡大防止のためのご協力をお願いします。
夏期講習後そのまま入塾していただくと、
入塾金(10,000円+税)が全額無料!
2学期からの塾通いをお考えの方も、ぜひ夏期講習をご受講ください。
項目をお選びいただくと下にスクロールします
英語も実施!若松塾で学ぶ楽しさが凝縮された夏期講習!
開講講座 前期講座/オンライン前期講座/後期講座
実施科目 算数・国語・英語 ※英語は予習講座の国語時間内にて実施
休校の遅れを取り戻すカリキュラム!
学校休校により1学期中に消化しきれなかった学習内容にも、前期講座でじっくり取り組みます。
楽しみながら競い合うコンクール!
前期講座では、やる気を引き出す暗記コンクールを実施。将来の高校入試にもつながる理社の知識を、楽しく習得します。
休校の遅れを取り戻すカリキュラム!
学校休校により1学期中に消化しきれなかった学習内容にも、前期講座でじっくり取り組みます。
模試参加で学力や苦手が見えてくる!
前期講座では、近畿圏約3,000塾が参加する「進研Sテスト」に挑戦。現在の学力を知り、今後の勉強の指針となります。
前期講座
1学期の学習内容の中から、重要単元に的を絞って復習。後期講座で新しい単元に取り組む前に、前期講座で理解不足を解消しておきましょう。
塾がはじめての方にも、おすすめの講座です。
後期講座
若松塾で学ぶ楽しさが凝縮された講座、クラス全員を深い理解へ導く授業です。算・国では定期的な小テストで、理解度を随時確認します。9月の授業は予習講座の続きからとなるため、入塾をお考えの方は、予習講座の受講を強くお勧めします。
前期講座
期間 7/23~8/12
科目 国語・算数
日数 2時間30分(2時間)×6日間
※土山校は2時間
オンライン前期講座
期間 8/1~8/5
科目 国語・算数
日数 2時間×3日間
後期講座
期間 8/17~8/29
科目 国語・算数・英語
日数 2時間×4日間
※前期講座のみ・後期講座のみの受講も可能です。
前期講座 | オンライン前期講座 | 後期講座 | |
---|---|---|---|
算数 | 前学年の復習、大きい数のしくみ、折れ線グラフと表、わり算の筆算(1)、角の大きさ | 1学期の復習、大きい数のしくみ、わり算の筆算(1)、角の大きさ | わり算の筆算(2) |
国語(英語) | 教育改革対応!論理的読解トレーニング、知識を増やして国語力を高める、しっかり復習!1学期の漢字 | しっかり復習!1学期の漢字、論理的読解トレーニング1、論理的読解トレーニング2 | いろいろな読解問題にチャレンジ、先取りで学ぶ2学期の漢字 |
【英語】命令文を使ってみよう |
PDFにてご確認いただけます。太字は若松塾のおすすめ講座!単独受講されるよりもお得なセット割となっております。
ご不明な点はご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
初めての方は夏期講習費割引&クオカード進呈!
※はじめて割について、若松塾の講習にはじめて参加される方が対象外となります。
夏期講習料金表はこちら小4は加古川校・東加古川校にて開講!先着順となりますので、受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください!
加古川校 | 079-456-1122 JR加古川駅南口すぐ、商店街入り口。日通加古川ビル3F。 |
---|
東加古川校 | 079-424-7000 JR東加古川駅南口すぐ、みなと銀行向かい。太陽ビル2F。 |
---|
夏期講習に関しての疑問はこちら
論理的思考力と確かな知識を身につける夏期講習!
開講講座 前期講座/後期講座
実施科目 国語・算数・理科・社会・英語
※実施科目は講座・クラスにより異なります。休校の遅れを取り戻すカリキュラム!
学校休校により1学期中に消化しきれなかった学習内容にも、前期講座でじっくり取り組みます。
楽しみながら競い合うコンクール!
前期講座では、やる気を引き出す暗記コンクールを実施。将来の高校入試にもつながる理社の知識を、楽しく習得します。
休校の遅れを取り戻すカリキュラム!
学校休校により1学期中に消化しきれなかった学習内容にも、前期講座でじっくり取り組みます。
模試参加で学力や苦手が見えてくる!
前期講座では、近畿圏約3,000塾が参加する「進研Sテスト」に挑戦。現在の学力を知り、今後の勉強の指針となります。
学年をクリックすると内容が切り替わります。
前期講座
期間 7/23~8/12
科目 国語・算数・理科・社会
日数 2時間30分(2時間)×9日間※
オンライン前期講座
期間 8/3~8/7
科目 国語・算数
日数 2時間×3日間
後期講座
期間 8/17~8/29
科目 国語・算数・理科・社会・英語
日数 2時間30分×6日間※
※前期講座のみ・後期講座のみの受講も可能です。 ※理・社のみを学ぶ理社クラス(全5回)もございます。
前期講座 | オンライン前期講座 | 後期講座 | |
---|---|---|---|
算数 | 前学年の復習、整数・比例、体積、小数のかけ算、小数のわり算 | 1学期の復習、体積、小数のかけ算、小数のわり算 | 約数と素数 |
国語 | 論理的読解力を高める、教育改革対応!論理的読解トレーニング、日本語の仕組みの「いろは」を学ぶ、既習漢字の完全マスター! | しっかり復習!1学期の漢字、論理的読解トレーニング1、論理的読解トレーニング2 | 読解力・記述力トレーニング、読解・記述問題の良問に挑む!、語彙力も強化、先取りで学ぶ漢字 |
【英語】中学の勉強に備える!この夏英単語を覚えよう | |||
理科 | 1学期のまとめ、台風と天気、雲の動きと天気の変化、雲のようす | - | 季節と天気、気温や地温の変化、天気記号 |
社会 | 1学期の復習、日本の食料生産・さまざまな工業 | - | 工業地帯と工業地域・自動車工業 |
前期講座
期間 7/23~8/12
科目 国語・算数・理科・社会
日数 2時間30分(2時間)×9日間※
オンライン前期講座
期間 8/3~8/7
科目 国語・算数
日数 2時間×3日間
後期講座
期間 8/17~8/29
科目 国語・算数・理科・社会・英語
日数 2時間30分×6日間※
※前期講座のみ・後期講座のみの受講も可能です。 ※理・社のみを学ぶ理社クラス(全5回)もございます。
前期講座 | オンライン前期講座 | 後期講座 | |
---|---|---|---|
算数 | 前学年の復習、対称な図形、文字と式、分数のかけ算、分数のわり算 | 1学期の復習、対称な図形、分数のかけ算、分数のわり算 | 円の面積 |
国語 | 論理的読解力を高める、教育改革対応!論理的読解トレーニング、知識を増やして国語力を高める、しっかり復習!中学につながる1学期の漢字 | しっかり復習!1学期の漢字、論理的読解トレーニング1、論理的読解トレーニング2 | 読解力・記述力トレーニング、読解・記述問題の良問に挑む!、語彙力も強化、先取りで学ぶ漢字 |
【英語】中学の勉強に備える!この夏英単語を覚えよう | |||
理科 | 1学期のまとめ、水溶液、水溶液と金属 | - | 酸性とアルカリ性、中和 |
社会 | 1学期のまとめ、鎌倉時代、室町時代 | - | 安土桃山時代、江戸幕府の成立と鎖国の完成 |
PDFにてご確認いただけます。太字は若松塾のおすすめ講座!単独受講されるよりもお得なセット割となっております。
ご不明な点はご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
初めての方は夏期講習費割引&クオカード進呈!
※はじめて割について、若松塾の講習にはじめて参加される方が対象外となります。
夏期講習料金表はこちら毎年募集早々に締切となるクラスがございます。先着順となりますので、受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください!
夏期講習に関しての疑問はこちら
夏休みは将来の可能性を広げる大きなチャンス!
開講講座 5科目復習講座/予習講座/夏期準備講座(数学)
実施科目 英語・数学・国語・理科・社会※
※夏期準備講座は予習講座を受講される方が対象です(講習前に無料で実施)確認テスト
授業の習熟度を測るため、単元ごとに確認テストを実施。理解不足者には再テストなどのフォローをおこない、知識の定着を促進させます。
※予習講座の英・数などで実施バランスを考えた予習・復習
予習を復習を、それぞれの講座に分けてしっかり学習。基礎を固めつつ、応用問題への対応力も高めます。予習講座は部活との両立も考えた夜の授業が中心です。
※予習講座のみ、復習講座のみの選択も可。学力別クラス
近い学力の仲間と切磋琢磨できる環境です。早期から志望校を意識することにもつながります。
※校舎により1クラス編成の場合がございます。5科目復習講座(オンライン可)
期間 7/23~8/29
科目 英語・数学・国語・理科・社会
日数 2時間40分×5日間
予習講座
期間 7/23~8/29(~8/12は前期)
科目 英語・数学・国語・理科
日数 2時間40分×10日間(週2回授業)
夏期準備講座
期間 7月中旬(校舎により異なります)
科目 数学
初めて塾に通う方にも安心。学校ごとで進度の差が出やすい数学を夏期講習前に塾で学習し、スムーズな夏期講習の受講へと導きます。
※復習講座のみ・予習講座のみ・予習講座の前期のみ(7/22~8/12 ※6日間)の受講も可能です
5科目復習講座 | 予習講座 | |
---|---|---|
英語 | 1学期の復習/P1~P4、単語・熟語のまとめ | 2学期の予習/P5、単語・熟語のまとめ |
数学 | 1学期の復習/正の数・負の数、文字式 | 2学期の予習/方程式の利用 |
国語 | 説明文、小説文、文法(単語と文節)、漢字・慣用句・四字熟語 | 古文の基礎「竹取物語」 |
理科 | 1学期の復習/植物のくらしとなかま | 2学期の予習/身のまわりの物質または光・音・力による現象 |
社会 | 地理・歴史の復習(学校の進度によっては予習になります) | - |
PDFにてご確認いただけます。太字は若松塾のおすすめ講座!単独受講されるよりもお得なセット割となっております。
ご不明な点はご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
初めての方は夏期講習費割引&クオカード進呈!
※はじめて割について、若松塾の講習にはじめて参加される方が対象外となります。
夏期講習料金表はこちら先着順となりますので、受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください!
夏期講習に関しての疑問はこちら
本当に行きたい高校を目指して実力アップ!
開講講座 英数復習講座/国理社復習講座/予習講座/夏期準備講座(数学)
実施科目 英語・数学・国語・理科・社会※
※夏期準備講座は予習講座を受講される方が対象です(講習前に無料で実施)確認テスト
授業の習熟度を測るため、単元ごとに確認テストを実施。理解不足者には再テストなどのフォローをおこない、知識の定着を促進させます。
※予習講座の英・数などで実施バランスを考えた予習・復習
予習を復習を、それぞれの講座に分けてしっかり学習。基礎を固めつつ、応用問題への対応力も高めます。予習講座は部活との両立も考えた夜の授業が中心です。
※予習講座のみ、復習講座のみの選択も可。学力別クラス
近い学力の仲間と切磋琢磨できる環境です。早期から志望校を意識することにもつながります。
※校舎により1クラス編成の場合がございます。英数復習講座(オンライン可)
期間 7/23~8/29
科目 英語・数学
日数 2時間40分×5日間
国理社復習講座(オンライン可)
期間 7/23~8/29
科目 国語・理科・社会
日数 2時間40分×5日間
予習講座
期間 7/23~8/29
科目 英語・数学・国語・理科
日数 2時間40分×10日間(週2回授業)
2学期の授業は、予習講座の続きとなります。入塾をお考えの方は、ぜひ予習講座にお申し込みください。
夏期準備講座
期間 7月中旬(校舎により異なります)
科目 数学
初めて塾に通う方にも安心。学校ごとで進度の差が出やすい数学を夏期講習前に塾で学習し、スムーズな夏期講習の受講へと導きます。
※英数復習講座のみ・国理社復習講座のみ・予習講座のみ・予習講座の前期のみ(7/23~8/12 ※6日間)の受講も可能です
英数復習講座 | 国理社復習講座 | |
---|---|---|
英語 | 1学期の復習/P1~P4、過去形、 未来形、助動詞、接続詞など | - |
数学 | 1年の復習、式の計算、連立方程式 | - |
国語 | - | 説明的文章・文学的文章・古文の読解、国文法の理解、漢字・慣用句など知識関係の暗記 |
理科 | - | 身のまわりの物質、光・音・力、植物、活きている地球 |
社会 | - | 地理・歴史の復習(学校の進度によっては予習になります) |
予習講座 | |
---|---|
英語 | 2学期の予習/P5、不定詞など |
数学 | 2学期の予習/方程式とグラフ、一次関数の利用 |
国語 | 2学期の予習「平家物語」 |
理科 | 2学期の予習/化学変化 または 天気の変化 または 電流の性質 |
PDFにてご確認いただけます。太字は若松塾のおすすめ講座!単独受講されるよりもお得なセット割となっております。
ご不明な点はご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
初めての方は夏期講習費割引&クオカード進呈!
※はじめて割について、若松塾の講習にはじめて参加される方が対象外となります。
夏期講習料金表はこちら先着順となりますので、受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください!
夏期講習に関しての疑問はこちら
夏期講習で合格への確かな自信と学力を!
開講講座 受験生必勝講座(高校入試対策講座+2学期対策講座)
オプション 夏期準備講座(無料)/実力テスト対策講座(10,000円+税)
実施科目 英語・数学・国語・理科・社会
※詳しくは下記をご確認ください学校との両立を考えたカリキュラム
短縮された夏休みでも、受験生に必要な学びは減らしません。学校との両立も見据えて、通塾時間不要のオンライン授業を併用しながらおこないます。
刺激しあえる環境で学ぶ学力別クラス
近い学力の仲間と切磋琢磨できる環境です。競いあうことで、学習意欲の向上へもつながります。
※校舎により1クラス編成となる場合がございます。
志望校までの距離を測る模試への参加
県内約12,000人が参加する進研Vもしを受験。夏の成果を確認するとともに、志望校までの距離を測ります。
※ご希望の方へのオプションとなります。実費が必要です。
※高校入試対策講座のみ・2学期対策講座のみの受講も可能ですが、志望校合格に向け、両方(受験生必勝講座)の受講をお勧めします。
受験生必勝講座
「高校入試対策講座」と「2学期対策講座」の2つを合わせた講座です。単独で受講するよりもお得な料金設定となります。
期間 7/18~8/29 全95コマ
科目 英語・数学・国語・理科・社会
長時間学習で夏休みを最大限に活用し、入試に勝ち抜く力を身に付けます。「高校入試対策講座(重要単元の総復習)」と「2学期対策講座(2学期の予習)」の2つの講座で、志望校合格を目指して徹底的に鍛え上げます。
高校入試対策講座(オンライン可)
期間 7/18~8/29
科目 英語・数学・国語・理科・社会
時間数 50分×77コマ
入試5教科で高校入試の新傾向に対応。実力を伸ばす授業(64コマ)に加えて、授業後の定着テスト(13コマ)で、知識を確実に身につけます。
2学期対策講座
期間 7/22~8/29
科目 英語・数学
日数 9日間(80分×18コマ)
高校入試頻出範囲でもある2学期の英語・数学を先取り学習。入試当日への実力養成と同時に、2学期の成績向上による内申点アップも目指します。
※2学期の授業は、2学期対策講座の続きとなります。入塾をお考えの方はぜひお申し込みください。※オプション単独のお申し込みはできません。対象となる講座とともにお申し込みください。
受験生必勝講座にお申込みの方は、いずれのオプションもお申込可能です。
夏期準備講座(無料)
期間 夏期講習前(校舎により異なります)
科目 数学
無料 無料
対象 2学期対策講座申込者
学校ごとで進度の差が出やすい数学を夏期講習前に塾で学習し、スムーズな夏期講習の受講へと導きます。
※夏期講習前に実施する講座です。お早めにお申し込みください。実力テスト対策講座(オンラインのみ)
日程 8/15(土)・8/16(日)
時間 10:00~15:50
科目 英語・数学・国語・理科・社会
会場 ご自宅(オンライン授業)
対象 高校入試対策講座受講者(先着順)
特典 得点力強化教材[実践テスト+解説]プレゼント
費用 10,000円+税(教材費込)
受験生必勝講座 | |||
---|---|---|---|
高校入試対策講座 | 2学期対策講座 | ||
英語 | 助動詞、リスニング+新傾向問題、長文、現在完了、比較、受動態、不定詞、動名詞 | 2学期の最重要ポイント[第5文型・不定詞を用いた表現・分詞の形容詞的用法など]を徹底的にマスター | |
数学 | 式の計算(展開・因数分解)、平方根、方程式、関数、図形、確率、新傾向問題演習 | 入試で得点差のつきやすい[二次関数]を徹底的にマスター | |
国語 | 論説文・説明文・小説・随筆文の長文読解演習、古文、漢文、文法、俳句・短歌、知識問題総合演習 | - | |
理科 | 電流、磁界、動物、身のまわりの物質、化学変化、活きている地球、光・音・力、天気の変化、植物 | - | |
社会 | 地理・歴史総復習(まとめと演習) | - | |
テスト | 毎回25分×2教科の定着実戦力テストを実施。新傾向問題を含む入試レベル問題への即応力養成。 | - |
PDFにてご確認いただけます。太字は若松塾のおすすめ講座!単独受講されるよりもお得なセット割となっております。
ご不明な点はご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。
初めての方は夏期講習費割引&クオカード進呈!
※はじめて割について、若松塾の講習にはじめて参加される方が対象外となります。
夏期講習料金表はこちら先着順となりますので、受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください!
夏期講習に関しての疑問はこちら
仮申込
まずはお電話またはWEBフォームよりお問合せください。直接のご来校も可能です。(先着順となります。ご来校・お電話の方が優先となります)
正式受付
校舎にお越しの上、料金をお支払いいただき正式受付となります。講習受講のための入塾テストはありません。
※お電話・WEBでお申込みいただいた場合、改めて申込書・カウンセリングシートへのご記入をお願いします。講習スタート
専任教師が一人ひとりを面倒みます!ご不明な点やご不安があれば遠慮なくスタッフへお声がけください。
夏期講習費はいくらかかりますか?
学年や講座等により異なります。ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。若松塾の季節講習が初めての方は、講習費が割引価格となります。
駐車場・駐輪場はありますか?
校舎近くに駐輪場がございますので、自転車通塾をご希望の方はお知らせください。駐車場はございませんので、お車でのご来校の場合、お手数ですがお近くのコインパーキング等をご利用ください。
入塾テストはありますか?
講習を受講するために必要なテストはありません。残席がある限りどなたでも受講いただけます。
※講習後に入塾を希望される場合は、入塾テストを受験いただきます。
欠席した場合の補習はありますか?
出来る限りは対応させていただきますが、講習期間は教師の空き時間がなく、補習が難しい場合があります。やむを得えず欠席される場合は、まずはお通いの校舎にご相談ください。
クラスは選べますか?
はい。クラス分けがある場合はご希望のクラスで受講できます(クラスによっては満席となる場合があります。その他こちらからクラスをお勧めする場合もございます)。
午前中に問い合わせたいのですが…
10時~13時は若松塾本部(0120-33-1092)にてお問い合わせを承ります。ただしこちらはご案内専用ダイヤルとなります。申込受付は校舎でのみとなりますので、恐れ入りますが13時~22時の間にご希望の校舎までお電話ください。
校舎名をクリックすると、各校舎ページにて夏期講習の時間割などがご確認いただけます。
お問い合わせはご希望の校舎へお電話ください!WEB受付も承ります。
※駐輪場を完備しております。ご利用を希望される方は、お申込時にお伝えください
加古川校 | 079-456-1122 JR加古川駅南口すぐ、商店街入り口。日通加古川ビル3F。 |
|
---|---|---|
東加古川校 | 079-424-7000 JR東加古川駅南口すぐ、みなと銀行向かい。太陽ビル2F。 |
|
土山校 | 078-943-1200 土山駅北側より約130m、ゆりのき薬局さんと同じ八木ビルの3F。 |