大学合格を目指す高校生のカウンセラー的な役割を担う仕事を中心に、若松塾が運営する「東進衛星予備校」にて、校舎運営全般をお任せします。基本的にひとつの校舎をお任せするスクールマネージャー候補としてキャリア形成をしていただきます。
「東進衛星予備校」では全国区の人気講師の映像授業で受講するため、私たち職員が授業を担当することはありませんが、生徒一人ひとりの状況を把握し、面談でそれぞれに合った学習内容を提案したり、ホームルームでモチベーションアップを図ったり、「人 対 人」の熱い職場です。学習面だけでなく、進学のこと、将来のこと、さらには部活動や家庭、友人関係のことなど、さまざまな面で良き相談相手になってください。そして、日々の業務をサポートしてくれる学生アルバイトたちの力も借りながら、生徒に夢を持たせ、その夢を叶えさせてあげてください。
すべての始まりは、入学時の生徒面談・保護者面談です。生徒の高校、成績、志望校といった受験に必要な情報だけでなく、将来の夢や目標にも耳を傾け、大学合格のために今なにが必要なのかを一緒に考え、提案していきます。
模試結果をもとに、授業の進捗確認や学習方法のアドバイスをします。勉強の話だけではなく、部活、家庭、友人関係といった悩みもじっくり聞いてあげましょう。
登校時、休憩時、下校時なども生徒の様子をしっかりと見て、声をかけます。コミュニケーションを取り、何でも話してもらえる関係をつくりましょう。
生徒がわからない問題を質問する相手は、学生アルバイトです。また、週に一度、アルバイト講師による生徒面談もあります。その際に、校舎長と同じ気持ちで生徒に接してもらえるよう、彼らのスキルを磨いてあげましょう。彼らが、自信を持って生徒対応ができるように、さまざまな面から育成してあげてください。
新人講師研修では、まず若松塾の教育理念、東進の学習システムを学びます。並行して生徒との人間関係も構築していきましょう。生徒一人ひとりの状況や性格を把握し、日頃の指導に生かしていきます。一年が経つ頃には、大学受験のことや、年間を通した仕事の進め方がわかってきます。わからないことがあれば、いつでも先輩に相談できる環境です。
若松塾の高等部・東進衛星予備校では、2018年より完全週休2日制を導入しました。学習塾では珍しい取り組みです。働く人を大切な「財産」と考え、ワークライフバランスを重視する若松塾の想いが、かたちとなりました。
給与体制や福利厚生などの詳細は募集要項をご確認ください。