
中学合格を果たされたみなさんの声をご紹介します。なお、コース名称等、現在とは異なる場合がございます。ご不明な点はお気軽にお近くの校舎へお問い合わせください。
保護者の声はこちらでご覧いただけます。
このほかにもたくさんの喜びの声が届いています!ご希望の方には、今年いただいた全ての作文(掲載拒否除く)を掲載した冊子
「中学合格喜びの声」をプレゼントいたします。お気軽に、お近くの校舎へお問合せ下さい。
合格者の声一覧
カテゴリーから選ぶ

バスケットと受験勉強を両立して志望校合格!
滝川合格(2022年)

私にスイッチが入り、居残りや自習をはじめ、成績が上がりました。
須磨学園合格(2022年)

先生から「毎日1題といて先生のところに持っていく」ことを勧められ早速始めました。
滝川[医進]合格(2022年)

先生の解説をよく聞き、解けなかった問題に繰り返し取り組むことで解けるようになりました。
神戸大学附属合格(2022年)

授業は毎回おもしろくて、とても楽しい三年間でした
灘合格(2022年)

藤岡教室で過ごした日々が、今では大切な思い出です
神戸海星女子学院合格(2021年)

先生の言葉で緊張がほぐれて、無事合格することが出来ました。
淳心学院合格(2021年)

受験直前までずっと支えてきてくれた先生方には感謝しかありません。
神戸海星女子学院合格(2021年)

藤岡教室の授業はとても楽しい!私にとって塾は生活の一部でした。
親和合格(2021年)

藤岡教室で学ぶことができて、良かったです。
須磨学園[B]合格(2021年)

お互いに励ましあい、競い合う良いライバルに出会えました
白陵合格(2021年)

受験校すべてに合格!
甲南女子合格(2020年)

苦手な算数の時間でも、本当に授業が楽しかった!
武庫川女子大附属合格(2020年)

藤岡教室での三年間の生活は最高だったと思います!
甲陽学院合格(2020年)

啓明学院に合格できたのは、先生方のおかげ!
啓明学院合格(2020年)

分からないところは質問するスタイルで、1回1回力がついていくように思いました
須磨学園合格(2020年)

おすすめは、その日の授業でやった内容の復習をして、質問をしまくること!
親和合格(2020年)

面白い先生、楽しい仲間と協力して合格を勝ち取れた!
神戸大学附属合格(2020年)

合格できるところまで引っぱりあげてくださった先生方に感謝!
啓明学院合格(2019年)