入試直前時期にできること 【算数編】

 入試までの期間が迫ってきても、やりようによっては、算数で驚くべきほど得点力を上げることができます。

 

 

 そのためには

「できる問題を増やす」

「できる問題を確実に得点する」

「できない問題を捨てる」

の三つの段階すべてをこの短い時間にやるのです。

 

 

 授業を聞いたらわかった。でも自分で解いてみたら正解にたどりつかない、そんな経験はあるでしょう。「わかる」を「できる」にするためには自力で解くことが必要です。普段からわからない問題でも図を描くところまではできる、条件を整理するところまではできる、そういったできるところまでは自力でやって、先生に質問してください。質問したら終わりではなく、また自力で解き直しをすることが大切です。

 

 

 どんな問題をやったらよいのかは一人ひとりのレベルにもよるので、担当の先生に尋ねてください。まず一行問題、次いで典型問題を確実に解けるようにしていきましょう。苦手単元や必要な単元の補強には「先生から問題をもらう」「ジュクモンを利用する」などの方法があります。

 

 

 「わかっていたんだけど、Aを答えなければならないのにBを答えてしまった」「三問連続で式まであっていたのに計算で凡ミス」人によって、よくするミスの癖が違います。かけ算の筆算の繰り上がりをまちがえることが多いなら、意識して慎重にやる、検算をしてみるなどの対策をとればミスが減ります。ミスするごとにメモしていけば、自分のミスの癖を発見することができます。数字が汚い、単位をつけていない、というミスも普段から意識して直していってください。

 

 

 志望校用の問題を解いたことがありますか?まだという人も大丈夫。一年分でも二年分でも過去問演習する時間が取れるはずです。時間を計り時間配分に注意してやりましょう。難関校でなくても難問が含まれていることがあります。自分には無理と思ったら捨てる、その見極めの練習のつもりでやってください。

 

 

 精いっぱいやった、あとは天に任せるという気持ちで受験当日を迎えられるよう、今までの人生で最大の努力をしましょう。

 

 

藤岡教室四谷大塚NET西神中央校
藤井 英彦 
講師紹介はこちら
藤岡教室についてはこちら